ショップチャンネル>レビュー>ファッション>革靴の通常お手入れ方法
汚れや傷から守るために、クリームでお手入れします。
クリームは靴に保護膜をつくってくれるので、新品のときから使用するのがおすすめです。
革に合ったクリームを使用しましょう。
靴を履いて乾いた布やブラシで汚れを落とします。
※汚れがひどいときは、
革に合ったクリーナーで、落とします。
クリームを少しづつ薄めに塗ります。
その後
防水スプレーをしておくと雨の日
も安心です。
バックと一緒で、毎日同じ靴をはくと痛みやすくなってしまうので気をつけましょう。
もし水にぬれたら
新聞紙を丸めて、ティッシュでくるみ靴に中に入れて水分を取ります。
靴の形をシューキーパーなどで整えて、風通しのいいところで陰干しします。
乾いたら、汚れと古いクリームをクリーナーで落とします。
同じ色のクリームを少しづつムラなく均一に塗ります。
起毛素材の場合は、
全体を軽くブラシングして乾いた布で磨きます。
保管方法
ホコリを丁寧に落としてクリームを十分に塗ります。
風邪通しがよくて、
直射日光・ライトがあたらない場所に保管します。
湿度のたかい季節
や長期保管の時は、ときどき出して風に当ててください。
ジューホルダーに入れて保管すると型崩れが防げます。
・サイトマップ